暮らしの保健室新聞 読み物やニュースのページ

『アチラとコチラ』

2021年11月10日

イベント

皆さんの身近にあるアチラ(あの世)の世界。誰にでも訪れるアチラの世界。ひとりで考えるとちょっぴり怖い世界かもしれないけど、みんなで考えると楽しい体験になるかもしれません。もちろん、アチラの世界ばかりを考えるのではなく、コチラの世界(この世)を楽しむ内容も盛り沢山!!!是非、お友達と、ご家族と友人と遊びに来てください♪

※当日は、感染予防対策を講じて開催します。

参加者の皆様にはマスク着用、手指消毒のご協力など、感染予防にご協力ください。

また、雨天の場合、内容を変更する場合がございます。ご了承下さい。

当日の内容

体験コーナー

  1. 納棺体験:棺に入ることは長生きに繋がると言われる納棺体験。是非、ご体験ください。
  2. もしバナゲーム:もしもの時のコトを楽しくカードゲームを通して考えます。
  3. AED体験:もしもの時に備えて、AEDの使い方を学びませんか?

楽しむコーナー

  1. 棺桶デザイン展:世界の棺桶デザインや葬儀について学んでみませんか?
  2. オリジナル棺桶デザインワークショップ:自分の好きなデザインの棺桶を考えてみよう♬
  3. ハーモニカ演奏会(11:00~12:00)

食べる

  1. 焼き芋:運動場で焼き芋をやっています。上手くいくかどうかは当日のお楽しみ!?
  2. 非時料理:泣くほど辛いとうがらし汁 

考える

  1. 終活相談コーナー:もしものコトを具体的に相談したいときには、終活相談コーナーへ♬
  2. アチラの相談室:皆さんのアチラのエピソードやイメージを話のネタに、一緒にお話しましょう。

竹灯り体験

大きな竹灯りのツリーを作成します。完成した竹灯りのツリーはにぎわいの森でライトアップされるかも!?申し込みは不要です。当日は運動場で開催していますので、お気軽にご参加ください。

子どもと楽しむ

  1. ミニ図書館:いなべ市図書館にあるアチラとコチラに関する本達が集合します♬ 
  2. ペーパークラフト体験:三重県亀山市で活躍中のかみきりの会が来てくれるよ♬ペーパークラフトを体験しよう。